レッスンスケジュール

教室の内容を詳しく見てみよう!
ヒップホップダンス教室
Hip-hop dance
澄川駅前教室 札幌市南区澄川4条1丁目10-10
class:キンダークラス(幼児)
曜日:土曜日 13:00~ (30分)
対象:年小さん以上の幼児
幼児の可愛さを引き出したダンスを踊ります。音楽に触れながら、リズム感や身体能力を鍛え、
集団行動、挨拶など沢山の事を遊びを通して体験して行きます。

class:リズムークラス(初級)
曜日:日曜日 13:40~ (50分)
対象:小学校1年生からでダンスを始めたい方、初心者の方
ダンスのリズム感、基礎的な動きを鍛えるためのクラス。
講師2人体制で置いていくことなく成長を見守って行きます。

class:ステップアップクラス(初級・中級)
曜日:日曜日 13:40~ (60分)
対象:子供から大人まで。初心者も経験者も一緒にレッスンを行います。
色々なレベルのヒップホップダンスを踊るクラスです。
基礎から難しいボディーコントロールまで様々なことに挑戦するクラスです。
小学生から大人までが対象になっているクラスです。

class:アフター7クラス(初級・中級)
曜日:火曜日 19:15~ (60分)
対象:大人のみ
HIPHOPから最新K-popまでジャンルは様々!
大人のための大人が楽しむためのクラスです。
ダンスは美容にも脳にも健康にも良いと医学会で言われています。
大人こそ自分のためにダンスを始めてみては。
ちえりあ(生涯学習センター) 札幌市 西区宮の沢1条1丁目1−10

class:キンダークラス(幼児)
曜日:土曜日 13:00~ (30分)
対象:年小さん以上の幼児
幼児の可愛さを引き出したダンスを踊ります。音楽に触れながら、リズム感や身体能力を鍛え、
集団行動、挨拶など沢山の事を遊びを通して体験して行きます。

class:リズムークラス(初級)
曜日:土曜日 13:40~ (50分)
対象:小学校1年生からでダンスを始めたい方、初心者の方
ダンスのリズム感、基礎的な動きを鍛えるためのクラス。
講師2人体制で置いていくことなく成長を見守って行きます。

class:ステップアップクラス(中級以上)
曜日:土曜日 14:40~ (60分)
対象:小学校高学年〜大人まで
ヒップホップダンスの色々を踊るクラス。
基礎から難しいボディーコントロールまで様々なことに挑戦するクラスです。

class:Gスタイルクラス(中級以上)
曜日:土曜日 15:50~ (60分)
対象:小学校高学年〜大人まで
ガールズヒップホップをベースに、ワックやポージングなどを取り入れ女の子らしいダンスをメインにしたクラス。

class:オールドスクールクラス(中級以上)
曜日:水曜日 18:00~ (60分)
対象:小学校高学年〜大人まで
ロボットの様に筋肉を弾いてストップするポップダンス。手首を巻き上げたり指を指したりして踊るロックダンス。
ダンスの起源と言われているソウルダンスなど渋くてカッコイイジャンルを複数取り入れたクラス。

class:アフター7クラス(初級以上)
曜日:水曜日 19:15~ (60分)
対象:大人のみ
HIPHOPから最新K-popまでジャンルは様々!
大人のための大人が楽しむためのクラスです。
ダンスは美容にも脳にも健康にも良いと医学会で言われています。
大人こそ自分のためにダンスを始めてみては。
出張ダンス

(例)御依頼主:北海道ワーカーズ協議会様
ご依頼に合わせて、内容を作りダンスします。
学校やデイケアーなど、様々なところでダンスは人気があります。
脳が活性化され、前向きになり楽しむことができます。
ヒーリングヨガ教室
healing yoga therapy
澄川駅前教室 札幌市南区澄川4条1丁目10-10

(レッスン風景)
class:美プラス体質改善ヨガ
曜日:金曜日 10:30~ (90分)
1回体験できます。
朝のヨガ
朝は身体が重く、ぼーっとして、なかなか活動できないことがあります。朝ヨガでリズムよく新鮮な空気を取り込む深い呼吸を行うことで、脳や身体を目覚めさせることができます。体の隅々に酸素を行きわたらせ、こわばった身体に血液が巡ることで、消化促進、血行促進し、お肌が潤い、身体に元気を取り戻してくれます。代謝がアップし1日をパワフルに過ごすことができます。さらに朝からカラダの流れを整えてあげることで冷え・むくみを解消します。深い呼吸とゆったりした動きで心地よいひと時をお過ごしください。


class:サンデースッキリヨガ
曜日:日曜日 15:15~ (60分)
週末の疲れを癒すヨガ
週末仕事と遊びで疲れた体を癒すためのヨガ。この時間に行うヨガは眠りを深くするためのメラトニン生成に重要で、ヨガでスッキリし、グッスリ寝て次の週からイキイキ生きるための時間です。
ちえりあ(生涯学習センター) 札幌市 西区宮の沢1条1丁目1−10


class:ナイトムーンヨガ
曜日:水曜日 19:00~ (90分)
1回体験できます。
夜のヨガ
夜のヨガは1日の疲れをとり、リラクゼーション効果が高く深い眠りに入りやすくなります。自然治癒力を高めカラダを修復する力が高まり、内側から美しさを引き出します。心も体も癒す事で安定し、翌朝爽やかさを実感し活力の溢れた生活をおくる事が出来ます。深い呼吸とゆったりした動きで心地よいひと時をお過ごしください。


class:インナービューティーアップヨガ
曜日:土曜日 13:00~ (90分)
1回体験できます。
昼のヨガ
程よい刺激でホルモンバランスを整えます。美しいお肌になりたい、アンチエイジングに興味がある方におススメです。昼は体がほぐれているので楽に無理なくヨガのポーズをとることができます。身体調節が無理なく行われます。歪みを改善し、代謝力アップし 血流を高め、痩せやすく疲れにくい身体をつくります。深い呼吸とゆったりした動きで心地よいひと時をお過ごしください。
道新文化センター(大通) 札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階


class:ナチュラルヨガ~ココロとカラダを美しく~
曜日:火曜日 13:00~ (90分)
1回見学できます。
連絡先:道新文化センター事務局(011-241-0123)
*ナチュラルヨガのみ受付です。
昼のヨガ
健康な筋肉をつけて、ホルモン分泌を高めます。 お肌やスタイルが整い、内側から、あなたのキレイを引き出していきます。昼は身体がほぐれているので楽に身体を整えることができます。身体調節が無理なく行われ身体の歪みを改善し、代謝アップし、血流を高め、疲れにくい身体 ストレスに負けない身体をつくります。深い呼吸とゆったりとした動きで心地よいひと時をお過ごしください。
道新文化センターに直接お問い合わせください
電話番号:(011)241-0123
営業時間:平日/9:30-20:00 土曜/9:30-18:00 日曜・祝日/定休日
住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階
※ちえりあ・澄川駅前教室のお申込みはできません
クリニック:ヨガセラピー

病状に合わせたヨガを行います。特にストレスや自律神経が関わる疾患では、ヨガセラピーによって治療効果が上がることもわかっています。さらに身体を特別に意識させるよう促すことで、免疫力向上、認知症予防につなげ、他の様々な病気にも活用できます。ヨガセラピーは、デリケートな病状に合わせアーユルヴェーダなどをベースに日常のケアや、その時に合った季節の過ごし方、養生の仕方もお伝えしています。
出張講座
fioraでは、様々なセミナー講座をご用意できます。
- ハタヨガセラピー
- ママになるためのマタニティーヨガ
- ママセラピー産後のヨガ
- ママ&ベビーヨガ
- ボディー調整ヨガ
- デトックスヨガ
- リンパマッサージとヨガ(リンパ浮腫などの方)
- ストレスマネージメントヨガセラピー
- 肩こり腰痛のためのヨガ
- チェアーヨガ
- アロマヨガ
- アイアンガーヨガ
- アイソメトリックヨガ(身体強化法)
- ファスティング講座
- メンタルヨガセラピー
- マインドフルネスヨガ(心身強化)
- ストレス低減ヨガセラピー
- 赤ちゃんとママの予防接種について


グループレッスン
数十名体制の集団型レッスンに対応します。ご要望にお応えし様々なプログラムに対応します。
過去の依頼例としては病院、医療機関、デイケアーや老人ホーム、学校、各種企業・団体などを対象に健康増進と職場の人間関係改善や集中力アップ、ストレスを低減し運動不足解消などに貢献しています。



嗅覚反応分析カウンセリング付き
パーソナルヨガレッスン
(女性・男性・ご夫婦、友人同士など)
過去の依頼例としては手術後のリハビリーヨガセラピーやマタニティーヨガセラピー、産後のヨガ・ヨガセラピーなど 個人の事情によりクラス受講が難しい方などにおススメです。
レッスンでは前後カウンセリング行い、その方に合ったレッスンをいたします。日常の過ごし方などをアドバイスをいたします。
各自の状況に合わせ気持ちよく行って頂くシステムになっています。
嗅覚反応分析チエック付き
※完全予約制です


カウンセリング
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)
ひとりひとりの体質は異なっています。健康で美しくなるには、自分の「体質に合う」ものを取り入れましょう。8本の香りをかいでチェックすることで、必要な食べ物、健康法、美容法、リラックス法、入浴の仕方などがわかります。
今の心理状態や自分の特性、体調も知ることができ体質を改善しキレイになることできます。それを細かく調べ、改善するための診断とカウンセリングを行います。
診断は特許取得の嗅覚診断を行い、カウンセリングはアーユルヴェーダなどもベースにし、心理カウンセリングを行います。迷うことなく効率よく、ご自身のセルフケアを日常に取り入れることで体質が改善します。
さらにfioraでは、診断を受けた人がより美しく、豊かに、楽しい生活が実感できるように、その人に合わせたプログラムを提供することができる仕組みがしっかりとしています。
※完全予約制です
特許名称 嗅覚反応分析法(旧サードメディスンチエック)
「生体情報生成方法、生体情報生成プログラム及び生体情報生成装置」 国内・海外2か所取得
